【アメリカ家族旅行】小学生と行くユニバーサルスタジオハリウッド【マリオ】

airplane 旅行・イベント
飛行機

家族で行ったユニバーサルスタジオハリウッド旅行どうだった?

マリオのアトラクションが楽しい!マリオワールド全開で待ち時間も気にならない!飲み物の持ち込みOKなので、水筒持参をオススメします。

こんにちは。アメリカ駐妻しているAmeshou母です。

アメリカでの子育てや料理旅行などを紹介しています。

家族でユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(Universal Studio Hollywood)に遊びに行ってきたので、そのときの情報をシェアします!

我が家の今回のお目当てはマリオのアトラクション。マリオカートです。家族全員大好き!

ゲートからマリオのアトラクションまで歩いて移動

我々は開場の20分前に駐車場に到着。道中も駐車場もとくに混雑はなし。のんびり歩いてゲート前に到着したのが開場の10分前ぐらい。

この到着時間で我々の並んだ場所はゲートから20メートルぐらいで、割と前の方。

開場とともに走ってマリオのアトラクションまで向かえば待ち時間無しでマリオカートが楽しめるはず・・・なんて考えてましたが、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは開場ダッシュできません。

開場からずっとクルー(キャスト)の方がお客さんを歩いて先導してマリオのアトラクションまで連れて行ってくれます。クルーの方を追い抜くことはできません。

マリオのアトラクションは敷地の一番奥。かなり距離があるし、途中には長ーい階段もあります。

ほとんどの人のお目当てがマリオだったみたいで、開場前に我々の前に並んでいた人がそのままマリオのアトラクションの場所まで移動してきました。

我が家がマリオカートに一番乗り!ってわけではありませんでしたが、第一回目の待ち時間は10分くらいでした。

マリオカートは何回乗っても楽しめる!

最初のマリオカートが終わって、カートから降りた瞬間に家族全員一致で「もう一度乗りたい!」。

そのまま列に並び直すと今度は45分待ち。一瞬躊躇しましたが、並んでよかった。列がサクサク進んで、実際の待ち時間は25分ぐらい。

体感時間はもっと短く感じました。待ってる間もいろいろなマリオの人形やゲーム関連のイラストがところ狭しと並んでいるので、写真を撮っているとあっという間に自分たちの順番になります。

このあと別のアトラクションを回ったあとに、さらに2回もマリオカートに乗ったのですが、どちらも同じような待ち時間。表示されている待ち時間は45分ですが、実際は30分弱で自分の順番が回ってきました。

ランチはちょっと・・・

もともとあまり期待はしていなかったのですが、ランチはイマイチ。もともと低い期待をさらに下回る感じ。

我が家が注文したラーメンは20ドル(3000円!)。大ハズレでした・・・。

スナックの持ち込みOKなので、スーパーで購入したプロテインバーとかシリアルバーで済ますのもありかもしれませんね。

水筒をお忘れなく!

ユニバーサルスタジオハリウッドは水筒の持ち込みOKです。水筒があれば、いちいち並んで飲み物を買う必要がないし、節約にもなるのでオススメです。

我が家は夏に行ったので熱かった・・・。常に水分補給しながら移動しました。

まとめ

家族でユニバーサル・スタジオ・ハリウッドを楽しみましょう!マリオカートは何回乗ってもおもしろいのでとくにオススメです。待ち時間も気になりません。一日に何度もマリオカートに乗れちゃいますよ!水筒の持ち込みOKなので、マイボトル持参をオススメします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました